ねぇ、聞いて聞いて。

日々のいいなあ、と思ったことを書いたり弱音を吐いたりするブログ。銭湯・ラジオ・中央線沿いの街をこよなく愛してる人。 ときどき、おうちごはん日記。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

おうちごはん記録:おうちレスキューごはんに助けられる

ゴロッとそのままドーンと入った様子がなんだか面白くてパシャリ。最近メンタルにくる出来事が多くて、本当に精神的に限界。 ずっとそのことばかり考えちゃう。なにもかもやる気がでなくて食欲もない。食べたいものがない。 体調も引きずられるように悪くて…

夏の足音。我が家の夏の衣替え

歩いていたら、足にツンとなにかが当たったので なんだろう?と下を見たら梅がコロコロ。 拾い上げてみるといい香り。思わぬところで夏の果物との遭遇。 なんだか癒やされてパシャリ。周りを見渡すと元気な色合いの花々と気温から夏の足音を感じる日々。夏の…

おさんぽ西荻窪:焼きたて珈琲豆とシュラスコとカチコチ時計の喫茶店

ひいい日差しが強い。暑い。今住んでいる高円寺はもちろん好きだけども、 西荻窪も好きでちょくちょく遊びに行く。街全体が公園かのようなのどかな空気が好きだし かわいい雑貨屋や雰囲気のある落ち着いたカフェやお店がたくさんあって 高円寺が体育会系の街…

おうちごはん記録:春のおでんと日本の定番朝食とサンラータン

春キャベツで包んだロールキャベツと無印良品のカレー。おでんが大好きで定期的に食べたくなっちゃうので 冬を過ぎても作っちゃう。今回は春をイメージしてロールキャベツを入れてみた。 普通に美味しかったのだけど今回のおでんは練り物を入れなかったので …

2024年「東京 蚤の市'24 SPRING」

国営昭和記念公園「東京 蚤の市'24 SPRING」に行ってきた! 前にパンフレットをどこかで貰って行きたいな~と思っているうちに 日が経ち「あっ、今日蚤の市やん!行かなきゃ!」と思い出して 急遽、蚤の市に行くことにした。入場料は2000円。 何も調べずに行…

5月はどうだった?~たくさんはじめて、終わらせて、人間関係に悩んだ月~

家の中にあるガチャガチャコレクション。 何気なく視線を向けるとちいさいものたちの様子が見えて癒やされる。5月はたくさん初めてのことをやって、楽しかったけども それ以上に人間関係に悩んで、メンタル病んで、でも解決したっていう月。 たくさんの初め…