ねぇ、聞いて聞いて。

日々のいいなあ、と思ったことを書いたり弱音を吐いたりするブログ。銭湯・ラジオ・中央線沿いの街をこよなく愛してる人。 ときどき、おうちごはん日記。

ひとり暮らしでも、食洗機はよい!

声を大にして言いたい。

大家族でもなく、食器洗いへの負担が少ないひとり暮らしでも

食洗機は買っても無駄にならなくてよいし
家事を楽にするために、QOLを上げるために食洗機は持っていてもよいし
もう食洗機を一度手にしたら手放せないぐらいよいし。

とにかく「ひとり暮らしでも食洗機はよい!」と声を大にして言いたい。

だけど「我が家には食洗機がある」
と、友人や職場の同僚などの周囲の人々へ言うと

「えっ?ひとり暮らしなのに食洗機があるの?
 絶対いらないでしょ!」と口を揃えて言われる食洗機。

違う。食洗機は「大量」の食器を楽に洗うためのものじゃない。
食器の量に関わらず「手間・時間・光熱費を削減して、
自炊へのハードルも低くしつつ、QOLを上げるためのものなんだ!」と…!

今回、2023年に一人暮らしを始めて1年使った食洗機について紹介します。

食器洗いに対する手間と時間を削減して「自分の時間を確保できる」

手洗いだと「食器洗いに10分」かかる(2〜3人用の食洗機に入る量)
手が塞がってて、食器洗い以外のことは出来ず、その分自分の時間がなくなる。

だけど食洗機であれば食器をセットして、
水を入れて(タンク式)、スイッチを押すまで
「自分で行う作業は5分弱」であとは放置するだけで食器洗いに対する作業は終了。

洗うだけじゃなく、洗い終わった後の作業である
食器を乾かす作業(拭く or ふきんなどに広げて乾かす)も
食洗機だったら、洗い終わったら自動的に乾いて食器棚へダイレクトに収納出来るので
食器洗いだけじゃなく、その後の時間も削減出来、自分で行う手作業が減って
食器を洗うという自分にとって何も面倒なだけの不毛な作業を減らせる
=自分の時間が確保できて好きなことが出来るので
時間と手間を削減できるのが食洗機最大のメリット。

これだけでも、買ってよかった。

食器を洗えなかったことによる心のストレスがなくなる

手洗い時代、食器を洗うのが億劫でシンク食器がたまりがちな日々。
食べ終わったらすぐ洗うとかそんなマメな性格じゃなくて、ズボラ人間。

毎日シンクに溜まった食器たちを見る度に洗わなきゃ…という義務感。
ごちゃついたシンクを見る気持ち悪さ。

そのシンクが自分のだらしなさを表していて、
スボラ人間だと自覚しているにも関わらず、ちょっとした自己嫌悪に陥る日々。

さらには放置を繰り返した食器たちが進化して、異臭が発生して嗅覚的ストレスへ…

そんな日々が続いてた日々だったけど、食洗機を導入してからは
それらから開放されて、ストレスが減ったのがとても心地よい。

汚れた食器は一旦食洗機へぶちこむことによって汚いものには蓋をして、
ある程度溜まったら洗うので、手洗い時代よりシンクが綺麗で
視界的にもストレスがないのが気持ち的にすごく楽。

さらには手荒れを心配しなくてもよいのも嬉しい。

拭く・乾かす手間もなく、結果的に省スペース化

食洗機はスペースを取る。

のだけども、洗い終わった食器は食洗機だと自動的に乾いて
食器棚に戻す前に拭いたり、ふきんの上などに広げて乾かす必要がないので
食器洗いに対するスペースは食洗機の中だけで完結出来るし
汚れた食器は一旦食洗機にぶちこんでおけばシンクがその分空くので
食器洗えてないけど、料理の為にシンクを使う(調理器具をどぼどぼシンクにIN)することもできる。

ここまでは一時的なスペースが省スペース化になると書いているけども

2~3人分の食器洗浄機は冷蔵庫の上におけるサイズなので
冷蔵庫の上に電子レンジを置かないと置き場がない…という家でなければ
一時的じゃなく、恒久的な意味でのスペースに関して不便はないです。

現状、我が家は冷蔵庫の上に置いていて、電子レンジ等は別の棚に置いているので
スペースに関してはなんら不便はなし。

光熱費が節約できる

・手洗いの場合:ガスの年間使用量81.62立方メートル+水道年間使用量47.45立方メートル=約3万740円
・食洗機の場合:電気の年間使用量525.20キロワットアワー+水道年間使用量10.80立方メートル=約2万2791円

食洗機VS手洗いはどちらが節約になる?【光熱費】を徹底比較して分かったこと | その他家計 | ファイナンシャルフィールド

この通り、手洗いと食洗機の光熱費を比べると
意外にも食洗機の方が水の量も少ない。

水を食洗機という箱の中で循環して使ってすすぎは綺麗な水で行うから。

ただ、食洗機だと電気代はかかる。
けど、手洗いの場合。特に冬は食器を洗う水を
ガスで温めるからガス代もかかるのでそれを考慮しても食洗機が光熱費を節約できる。

自炊が捗るようになる

コンビニ弁当や外食に頼る方なら正直、食洗機はいらない。
だけど、自炊がんばりたい方・料理好きの方には尚更おすすめしたい。

そう、外食と違って自炊だと食器を洗わなきゃいけない。

その負担がちらついて、無意識に自炊がおっくうになる。

ただでさえ、作るのが面倒なのに…。

けども、水を入れてスイッチひとつで食器を洗える機械があれば
その自炊に対するモチベーションの低下の一つである
「食器洗い」が楽になることで自炊がはかどるようになるし

結果的に光熱費だけじゃなくて、負担が減ることによって
自炊を行いやすくなり、外食代も減らしやすくなる。

手洗いよりも食器が綺麗に洗える

機械が食器を洗うから、手洗いよりも汚いんじゃない?と思ったこともあったけど
そんなことはなく、食洗機で洗った食器は手間もないのに綺麗!

食洗機という箱の中でまんべんなく食器をお湯による
ジェットで洗うから、機種によっては茶渋までもキレイになる。

手がベタベタで洗うのがおっくうな油汚れは
お湯+洗剤で食洗機が大得意とするカテゴリの食器洗いだ。

食洗機を使うのが楽しい

食洗機が動く前。
スイッチをポチっとすると…

ウィーーーン、と窓付きの食洗機だと食洗機が動いている様子が見えるので、
見ていて楽しくて、1分ぐらいジーッと見つめてしまう時があるぐらい。

特に機械好きでもないのだけど、
洗っている実感があって、見ていて楽しくて、つい見てしまう。

買ってから1年なのに、飽きずに見つめてしまう。

そんな楽しさもある食洗機。

ここまで「食洗機を買ってよかった」でした。

いつか、私が選んだ食洗機選びの基準も書きたいと思いますので
気になる方はほんのりと期待してお待ち下さい。

▶ 【PR】はてなブログ 「AIタイトルアシスト」リリース記念 特別お題キャンペーン
お題と新機能「AIタイトルアシスト」についてはこちら!
by はてなブログ

買ってよかった2023

お題「便利家電」